イーデザイン損保【評価・商品ラインナップ】

イーデザイン損害保険株式会社
イーデザイン損害保険株式会社
ソルベンシーマージン比率
help-with-circle

683.1%
(2023年度)

格付け
help-with-circle

-

どんな会社?

社会の急速なデジタル化とライフスタイルの多様化に伴い、お客さまの求める商品やサービス、求める体験も急速に変化しています。イーデザイン損保は、安定性と実績を誇る東京海上グループの一員である強みを活かし、お客さまとともに保険業界の新しいかたちをつくることを目指しています。
イーデザイン損保は、最先端のテクノロジーやビジネスモデルをグループ内に還元する「東京海上グループ内のR&D拠点」としての役割も担いながら、ネット型損害保険マーケットにおいて新たな価値提供をリードするとともに、トップレベルのポジションを確立して、東京海上グループ全体の持続的成長に貢献していきます。

イーデザイン損保の商品ラインナップ

保険会社サイトからネットお申込み・見積もりできます

&e(アンディー)

イーデザイン損保
自動車保険
&e(アンディー)

どんな保険?おすすめポイントを解説

東京海上グループのネット型自動車保険!信頼と実績を兼ね備えた自動車保険を、よりリーズナブルな保険料で入れるのがイーデザイン損保の自動車保険 「&e(アンディー)」
専門家が選ぶ自動車保険ランキングにて2015-2025年まで11年連続No.1の実績がある保険です。
※徳間書店出版「NEWよい保険・悪い保険」より
トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属 生野 佳澄
check-alt

事故連絡が1タップでカンタンに (注)新&eアプリでは、複数台契約がある場合は1タップ事故連絡の後にお車の選択が必要です

check-alt

ネット型だから実現できる保険料

check-alt

安心の事故対応とサービス

補償内容・サービス
車両 保険
ロード サービス
故障時 対応
クレカ 払OK
24時間 365日※

※事故受付24時間365日

保険料・割引サービス等
ネット 割引
ゴールド 免許※
走行 距離別
無事故 割引
35歳 以上

※ゴールド免許割引はありませんが、記名被保険者の運転免許証の色に基づいて保険料を算出

イーデザイン損保の基本情報

営業区分 損害保険
会社名 イーデザイン損害保険株式会社
郵便番号 〒163-1413
会社住所 東京都新宿区西新宿3-20-2
会社の特徴 社会の急速なデジタル化とライフスタイルの多様化に伴い、お客さまの求める商品やサービス、求める体験も急速に変化しています。イーデザイン損保は、安定性と実績を誇る東京海上グループの一員である強みを活かし、お客さまとともに保険業界の新しいかたちをつくることを目指しています。
イーデザイン損保は、最先端のテクノロジーやビジネスモデルをグループ内に還元する「東京海上グループ内のR&D拠点」としての役割も担いながら、ネット型損害保険マーケットにおいて新たな価値提供をリードするとともに、トップレベルのポジションを確立して、東京海上グループ全体の持続的成長に貢献していきます。
ソルベンシーマージン比率
help-with-circle

683.1%
(2023年度)

格付け
help-with-circle

-

※格付けは、債務者が債務を履行する能力(信用度)について、中立的な第三者機関である格付け会社が独自の基準により評価したものです。 保険財務カ格付けは、保険会社が保険契約の諸条件に従い保険金を支払う能力の前提となる保険会社の財務内容について示したものです。 また、長期債格付けは企業が社債などの特定の長期債務を履行する能力を、 短期債格付けはコマーシャルペーパーなど特定の短期債務の履行能力を示します。
※格付けはあくまで格付け会社の意見であり、保険金の支払が保証されるものではありません。
※格付けは現時点における格付けの評価であり、将来的に変化する可能性があります。
  • 当サイトでは、すべての損害保険会社の商品を掲載しているものではございません。保険代理店フィナンシャル・エージェンシーが取扱可能な保険商品を比較して掲載しております。
  • 当サイトの自動車保険商品一覧に記載されている内容は、個人向けの自動車保険となります。
  • 当サイトの自動車保険商品一覧は、保険商品の内容が全て記載されているものではなく、あくまで比較をしていただく上での参考情報(概要)としてご覧ください。
  • 自動車保険商品一覧に記載されている商品名・内容は保険会社により異なります。また、条件等により適用されない場合があります。保険商品の内容については、必ず各保険会社が提供する契約概要やパンフレット、または保険代理店からの案内にてご確認をして頂きますようお願いいたします。