保険比較
はじめてでも選びやすい
保険の比較サイト

2023 / 09 / 01 更新

みんかぶ保険でカンタン比較・見積もり

みんかぶ
保険担当者

ながい人生を安心して暮らすための「備え」のための保険。
無駄なく、今の必要な保険を選ぶお手伝いをいたします。

保険の種類から選ぶ

終身医療保険 もっと見る

がん保険 もっと見る

zidosya_icon 自動車保険 もっと見る

kasai_icon 火災保険 もっと見る

zitensya_icon 自転車保険 もっと見る

保険を学ぶ 保険に関する基礎知識

保険とは

保険には、リスクへの保障と資産形成と主に2つの用途があります。リスクへの保障は、病気・ケガによる起こり得る将来的な経済リスクに対し無理のない保険料で備えるものです。なお、加入からまもなく、万が一のことがあっても保険金を受け取ることができるのが貯金と大きく異なる点です。
また、資産形成に向けた保険の場合、加入する年齢によっては、満期時、または払込終了年齢以降に解約をすると払込金額以上の解約払戻金を受け取ることができます(ただし加入条件や商品によって異なります)。受け取る方法も、年金形式、一時金形式等選択が可能で、勤務先の退職金時期を加味しながら資産形成の助けとなり得るものです。

保険の選び方

【すでに保険に加入している方】

保障の過不足によるミスマッチをまずは保険証券で確認してみましょう。
ご自身の保険が現在のライフステージに適した保障なのか、また中長期的に起こり得るライフイベントに備えられているか(住宅購入、お子さんの進学、老後資金)。保険証券の確認の結果、最適なポートフォリオであることを自身が知ることだけでも、きっと安心できるはずです。


【まだ保険に加入していない方】

上述のようなライフイベントに対しての備えは充分でしょうか。
貯蓄を充分している方であっても、療養期間中に仕事ができないことでその備えが減っていくことは本意ではないのでは?
まずはご自身にとって、保険が必要なのか、そうではないのかを一度無料診断してみてはいかがでしょうか。

保険は本当に必要?

住居費やマイカーの残債、遺されたご家族の生活費の心配がなく預貯金が充分ある、という方は任意の保険は不要です。逆に、公的保障でどれくらいの保障が受けられるかご存知でない方においては、自身にマッチした保障を最適な保険料で備えておくことをお勧めします。

いま現在は、保険が不要だと考えていたとしても、今後必要性を感じた際にそのときの健康状態によって加入できないケースもございます。

当サイトは、各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。また、当サイトに記載されているサービス等は各保険会社によって変更・中止となる可能性もございます。予めご了承ください。

保険会社一覧

生命保険会社
損害保険会社
SJ22-14505(2023/01/24), 22-TC08253, B22-902556, B22-201443, C22-02-033, A-230110-3, 21-0525-13-001, SJ22-07960(2022/09/21), 22-T02949, B22-100687(承認年月:2022年9月), B22-200856, C22-05-015, C23-06-038, B22D320020(2206), B23-900259(使用期限:2024年5月18日), HL-P-B1-22-00916(使用期限:2025.1.31), HL-P-B1-22-00917(使用期限:2025.1.31), HL-P-B1-22-00915(使用期限:2025.1.31), 募資S-2212-689-DB, ORIX2022-F-152, 2301-KL08-H0316, N-B-22-0284(230217), 代HS-23-103-430(2023.6), 他715-230417, N-B-23-0104(230518), 22-0618-12-001, 2303-KL08-H0398, HL-P-B1-23-00145(使用期限:2025.5.31)