みんなの口コミ評価
こんな人におすすめの保険です!
HL-P-B1-23-00189(使用期限:2025.6.30)
重要視したポイント
総合的な評価
重要視したポイント
総合的な評価
総合的な評価
商品名 | 健康をサポートするがん保険 勇気のお守り |
---|---|
商品正式名称 | 終身がん保険(C2)(がん治療給付型)(Ⅰ型)/終身がん保険(C3)(がん診断給付型) |
契約年齢 |
6歳~80歳 |
保険期間 |
終身 |
払込期間 |
55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳払済、5年、10年、終身 |
支払方法 | 口座振替・クレカ払い |
支払回数 | 年払・半年払・月払 |
申込方法 |
通販・対面 ※通販と対面では、契約年齢や取扱プランが異なります。 |
がん診断一時給付金 |
がん診断給付金 200万円、100万円より選択
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
細則 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [ 2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
上皮内がん診断給付金
上皮内がん診断給付金の保障範囲
※上皮内がん診断給付金の保障範囲:粘膜の上部層である上皮内にとどまっており、その下の間質細胞(組織)を隔てる膜(基底膜)を破って浸潤(しんじゅん)していない腫瘍(癌)
|
がん診断給付金と同額
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
細則 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [ 2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
治療給付金 |
なし
|
---|
がん入院給付金 |
がん入院特約 1日につき5,000円
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 日数無制限 |
細則 | がんによる入院をしたとき (日帰り入院を含む) |
がん退院一時金 |
なし
|
---|
手術給付金 |
なし
|
---|
通院給付金 |
がん外来治療給付特約 1日につき5,000円(がん外来治療給付金)
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 通算無制限(1年間120日限度) |
細則 | がんの治療を目的として医師の治療処置を伴う外来治療(通院・往診)を外来治療期間中に受けたとき |
放射線治療給付金 |
なし
|
---|
抗がん剤治療給付金 |
抗がん剤・ホルモン剤治療給付特約
1か月につき10万円(抗がん剤・ホルモン剤治療給付金) 1か月につき20万円(自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療 給付金) ※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | ■抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 通算120か月限度 (1か月に1回) ■自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 通算12か月限度(1か月に1回) |
細則 | ■抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 公的医療保険制度の対象となる抗がん剤治療・ホルモン剤治療(がんゲノムプロファイリング検査を含む)を受けたとき ※同一の月に、複数の抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ■自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 |
ホルモン剤治療給付金 |
抗がん剤・ホルモン剤治療給付特約
1か月につき10万円(抗がん剤・ホルモン剤治療給付金) 1か月につき20万円(自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療 給付金) ※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | ■抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 通算120か月限度 (1か月に1回) ■自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 通算12か月限度(1か月に1回) |
細則 | ■抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 公的医療保険制度の対象となる抗がん剤治療・ホルモン剤治療(がんゲノムプロファイリング検査を含む)を受けたとき ※同一の月に、複数の抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ■自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 |
緩和療養給付金 |
なし
|
---|
先進医療 |
新がん先進医療特約 先進医療の技術料相当額(がん先進医療給付金)
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 |
細則 | がんを原因とした先進医療による療養を受けたとき、通算2,000万円まで保障 ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
先進医療一時金 |
新がん先進医療特約
1回の療養につき15万円(がん先進医療支援給付金) ※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 同一の先進医療の療養について1回限り |
細則 | がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
女性がん手術給付金 |
なし
|
---|
乳房再建給付金 |
なし
|
---|
収入保障 |
なし
|
---|
解約返戻金 |
保険料払込期間中の解約返戻金はありませんが、保険料払込期間満了後はがん診断給付金額に10%を乗じた額の解約返戻金があります。
※保険料がすべて払込まれていることを要します。 ※保険期間の全期間にわたって保険料をお払込みいただくご契約の場合、保険期間を通じて解約返戻金はありません。 |
---|
生存お祝金 |
なし
|
---|
保険料払込免除 |
がん保険料免除特約
初めてがんと医師により診断確定されたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。 ※この保障は特約です。
|
---|
健康割引 |
なし
|
---|---|
非喫煙者割引 |
被保険者が20歳以上の場合「非喫煙者保険料率」または「喫煙者保険料率」のいずれかの保険料率が適用されます。ご契約時に健康状態などが引受保険会社の定める基準を満たしたうえで、過去1年間に喫煙歴がない場合、割安な保険料でお申込みいただけます。20歳未満の被保険者については、「標準保険料率」にお申込みいただけます。
※喫煙状況の確認のため、お申込み内容により告知に加えて所定の検査を求めることがあります。 ※検査の結果によっては、非喫煙者保険料率が適用できない場合があります。 |
がん診断一時給付金 |
がん診断給付特約 100万円(がん診断給付金)
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
細則 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [ 2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
上皮内がん診断給付金
上皮内がん診断給付金の保障範囲
※上皮内がん診断給付金の保障範囲:粘膜の上部層である上皮内にとどまっており、その下の間質細胞(組織)を隔てる膜(基底膜)を破って浸潤(しんじゅん)していない腫瘍(癌)
|
がん診断給付特約と同額
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
細則 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [ 2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
治療給付金 |
がん治療給付金 10万円、20万円より選択
|
---|---|
支払い回数(日数) | 通算120か月限度(1か月に1回) ①②⑤については通算給付限度を超えてお支払いします(通算無制限)。 |
細則 | がんの治療を目的として次のいずれかに該当したとき ①手術 ②放射線治療 ③抗がん剤治療・ホルモン剤治療(がんゲノムプロファイリング検査を含む) ④緩和療養 ⑤入院 ※同一の月に、複数のがん治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 |
がん入院給付金 |
がん入院特約 1日につき5,000円
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 日数無制限 |
細則 | がんによる入院をしたとき (日帰り入院を含む) |
がん退院一時金 |
なし
|
---|
手術給付金 |
なし
※ただし、所定の乳房再建術を受けた場合には自由診療乳房再建給付金がお受け取りいただけます。詳細は商品ページの乳房再建給付金をご確認ください。 |
---|
通院給付金 |
がん外来治療給付特約 1日につき5,000円(がん外来治療給付金)
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 通算無制限(1年間120日限度) |
細則 | がんの治療を目的として医師の治療処置を伴う外来治療(通院・往診)を外来治療期間中に受けたとき ※この特約はがん診断給付特約と同時付加が必要です。 |
放射線治療給付金 |
なし
|
---|
抗がん剤治療給付金 |
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
1か月につき20万円、40万円から選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 通算12か月限度(1か月に1回) |
細則 | 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※がん治療給付金の支払対象とならないものが対象です。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 |
ホルモン剤治療給付金 |
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
1か月につき20万円、40万円から選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 通算12か月限度(1か月に1回) |
細則 | 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※がん治療給付金の支払対象とならないものが対象です。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 |
緩和療養給付金 |
なし
|
---|
先進医療 |
新がん先進医療特約 先進医療の技術料相当額(がん先進医療給付金)
※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 |
細則 | がんを原因とした先進医療による療養を受けたとき、通算2,000万円まで保障 ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
先進医療一時金 |
新がん先進医療特約
1回の療養につき15万円(がん先進医療支援給付金) ※この保障は特約です。
|
---|---|
支払い回数(日数) | 同一の先進医療の療養について1回限り |
細則 | がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
女性がん手術給付金 |
なし
|
---|
乳房再建給付金 |
自由診療乳房再建給付金(この保障は主契約に含まれます。)
一乳房につき10万円、20万円より選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 一乳房につき1回限度 |
細則 | 所定の乳房再建術を受けたとき がん治療給付金の支払対象とならない ものが対象です。 |
収入保障 |
なし
|
---|
解約返戻金 |
保険料払込期間中の解約返戻金はありませんが、保険料払込期間満了後は基準給付月額と同額の解約返戻金があります。
※保険料がすべて払込まれていることを要します。 ※保険期間の全期間にわたって保険料をお払込みいただくご契約の場合、保険期間を通じて解約返戻金はありません。 |
---|
生存お祝金 |
なし
|
---|
保険料払込免除 |
がん保険料免除特約
初めてがんと医師により診断確定されたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。 ※この保障は特約です。
|
---|
健康割引 |
なし
|
---|---|
非喫煙者割引 |
被保険者が20歳以上の場合「非喫煙者保険料率」または「喫煙者保険料率」のいずれかの保険料率が適用されます。ご契約時に健康状態などが引受保険会社の定める基準を満たしたうえで、過去1年間に喫煙歴がない場合、割安な保険料でお申込みいただけます。20歳未満の被保険者については、「標準保険料率」にお申込みいただけます。
※喫煙状況の確認のため、お申込み内容により告知に加えて所定の検査を求めることがあります。 ※検査の結果によっては、非喫煙者保険料率が適用できない場合があります。 |
ファイナンシャル・プランニング技能士 / ファイナンシャルプランナー
保険業法に関連する各種コンプライアンス遵守体制の責任者経験が有り、約350名のFPの教育を担当。
保険全般の専門知識に加え、個人情報保護法、景品表示法など幅の広い法律知識も身に着け、お客様保護を第一としたFPの育成に従事。
本コンテンツは 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド が独自に制作しています。詳しくは コンテンツポリシー をご覧ください。