月ごとに給付金を受け取れる「がん治療給付型」。特約でがん保険料免除特約を付帯することも可能です。
※がんに対する保障の開始(責任開始日)は、保険期間の始期の属する日から起算して3か月経過後となります。
※通販と対面では、契約年齢や取扱プランが異なります。
HL-P-B1-24-01314(使用期限:2026.1.31)
月ごとに治療給付金が受け取れるプラン<終身がん保険(C2)(がん治療給付型)(Ⅰ型)>
※算出条件
終身がん保険(C2)(がん治療給付型) がん治療給付金額10万円 自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金額20万円 自由診療乳房再建給付金額10万円 がん診断給付金額(がん診断給付特約)50万円 非喫煙者保険料率 保険料払込期間:終身 保険期間:終身 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替
* 引受保険会社所定の金額を下回っているため、この保険料でのお取扱いはできません。ご契約条件などによってお取扱いできる場合もありますので、募集代理店までお問い合わせください。また、対面は6歳~80歳、通販は20歳~80歳の方であれば表示されていないご年齢の方もお申込みが可能です。
※令和6年12月現在の保険料です。
該当する保険はありませんでした。
条件を変更の上、再度検索をお願いいたします。
たばこを吸わない方限定の保険料があります!
たばこを過去1年間吸っていない方は割安な保険料でお申込みいただけます。また、たばこを吸っている方でも契約後に1年以上禁煙に成功すると割安な保険料に変更できる可能性があります。その他、早期発見のための契約者サービスの充実、治療後により早く日常生活に戻れるサポートもあり、がんにかかる前からなった後までトータルでサポートしてくれる商品です。
3級ファイナンシャル・プランニング技能士 / フィナンシャル・エージェンシー所属
重要視したこと
総合的な評価
重要視したこと
総合的な評価
総合的な評価
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / フィナンシャル・エージェンシー所属
がん治療給付金などの保障を主契約としたがん保険です
健康保険が適用されない先進医療や患者申出療養、自由診療、乳房再建術も含めて、がんの治療を目的として支払事由に該当した場合給付金を受け取ることができます。放射線治療、抗がん剤治療、ホルモン剤治療や緩和療養まで対象となっており、毎月のがんの治療費に備えることが可能です。特約には入院を伴わないがん通院治療の保障もあります。がん保険は90日間保障対象外となる不填補期間が存在しますが、こちらの保険は不填補期間中の保険料が発生しない点も注目ポイントです。治療給付金と診断給付金のどちらを重視するのか、検討してみてください。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属
3か月の不填補期間は保険料がかからないのが嬉しい
主契約はがんで治療を受けた際に月ごとに受け取る治療費となっています。がん治療は多岐にわたるイメージがあるかもしれませんが、この保険で対象となる治療も手術・放射線治療・抗がん剤治療・ホルモン剤治療・緩和療養・入院と多岐にわたるのでご安心いただけます。所定の条件や支払限度がそれぞれあるので、検討の際には確認するようにしましょう。同じ保険で主契約が診断一時金としてまとまった金額を受け取るタイプのものもあるので、どちらの保障に重きをおくかで選ぶと良いと思います。また、がん保険は90日間の不填補期間があり、その期間も保険料がかかるのが一般的ですが、この保険に関しては不填補期間の保険料が発生しないのが嬉しいですね。
商品名 | 健康をサポートするがん保険 勇気のお守り がん治療給付型 |
---|---|
商品正式名称 | 終身がん保険(C2)(がん治療給付型)(Ⅰ型) |
契約年齢 |
6歳~80歳(通販:20歳~80歳) |
保険期間 |
終身 |
払込期間 |
55歳、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳払済、5年、10年、終身 |
支払方法 | 口座振替・クレカ払い |
支払回数 | 月払・半年払・年払 |
申込方法 |
通販・対面 ※通販と対面では、契約年齢や取扱プランが異なります。 |
がん診断一時給付金 |
がん診断給付特約1回につき50万円、100万円より選択(がん診断給付金)
※この保障は特約です。 |
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
備考 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
上皮内がん診断給付金
上皮内がん診断給付金の保障範囲
※上皮内がん診断給付金の保障範囲:粘膜の上部層である上皮内にとどまっており、その下の間質細胞(組織)を隔てる膜(基底膜)を破って浸潤(しんじゅん)していない腫瘍(癌)
|
がん診断給付特約と同額
|
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 (1年に1回限度) |
備考 | 次のいずれかに該当したとき [1回目]初めてがんと医師により診断確定されたとき [ 2回目以降 ]直前のお支払事由該当日から起算して1年を経過した後に、次のいずれかに該当したとき •新たにがんと医師により診断確定されたとき •がん治療のために入院を開始または継続しているとき •がん治療のための外来治療を受けたとき •がん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき |
治療給付金 |
がん治療給付金 1か月につき5万円、10万円より選択
|
---|---|
支払い回数(日数) | 通算120か月限度(1か月に1回) ①②⑤については通算給付限度を超えてお支払いします(通算無制限)。 |
備考 | がんの治療を目的として次のいずれかに該当したとき ①手術 ②放射線治療 ③抗がん剤治療・ホルモン剤治療(がんゲノムプロファイリング検査を含む) ④緩和療養 ⑤入院 ※同一の月に、複数のがん治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 |
がん入院給付金 |
がん入院特約 1日につき5,000円(がん入院給付金)
※この保障は特約です。保険料の算出条件には含まれません。 |
---|---|
支払い回数(日数) | 日数無制限 |
備考 | がんによる入院をしたとき (日帰り入院を含む) |
がん退院一時金 |
なし
|
---|
手術給付金 |
なし
※ただし、所定の乳房再建術を受けた場合には自由診療乳房再建給付金がお受け取りいただけます。詳細は商品ページの乳房再建給付金をご確認ください。 |
---|
通院給付金 |
がん外来治療給付特約 1日につき5,000円(がん外来治療給付金)
※この保障は特約です。保険料の算出条件には含まれません。 |
---|---|
支払い回数(日数) | 通算無制限(1年間120日限度) |
備考 | がんの治療を目的として医師の治療処置を伴う外来治療(通院・往診)を外来治療期間中に受けたとき ※この特約はがん診断給付特約と同時付加が必要です。 |
放射線治療給付金 |
なし
|
---|
抗がん剤治療給付金 |
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
1か月につき10万円、20万円から選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 通算12か月限度(1か月に1回) |
備考 | 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※がん治療給付金の支払対象とならないものが対象です。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 |
ホルモン剤治療給付金 |
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
1か月につき10万円、20万円から選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 通算12か月限度(1か月に1回) |
備考 | 次のいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき ①先進医療 ②患者申出療養 ③がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④欧米で承認されたもの ※がん治療給付金の支払対象とならないものが対象です。 ※同一の月に、複数の自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払事由に該当するときは、その月の最初にお支払事由に該当した日をもってお支払事由に該当したものとみなします。 ※先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 |
緩和療養給付金 |
なし
|
---|
先進医療 |
新がん先進医療特約 先進医療の技術料相当額(がん先進医療給付金)
※この保障は特約です。保険料の算出条件には含まれません。 |
---|---|
支払い回数(日数) | 回数無制限 |
備考 | がんを原因とした先進医療による療養を受けたとき、通算2,000万円まで保障 ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
先進医療一時金 |
新がん先進医療特約
1回の療養につき15万円(がん先進医療支援給付金) ※この保障は特約です。保険料の算出条件には含まれません。 |
---|---|
支払い回数(日数) | 同一の先進医療の療養について1回限り |
備考 | がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき ※先進医療とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。 ※被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。 |
女性がん手術給付金 |
なし
|
---|
乳房再建給付金 |
自由診療乳房再建給付金(この保障は主契約に含まれます。)
一乳房につき5万円、10万円より選択 |
---|---|
支払い回数(日数) | 一乳房につき1回限度 |
備考 | 所定の乳房再建術を受けたとき がん治療給付金の支払対象とならない ものが対象です。 |
自由診療 |
なし
|
---|
収入保障 |
なし
|
---|
解約返戻金 |
なし
|
---|
健康お祝金 |
なし
|
---|
保険料払込免除 |
がん保険料免除特約
初めてがんと医師により診断確定されたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。 ※この保障は特約です。保険料の算出条件には含まれません。 |
---|
健康割引 |
なし
|
---|---|
非喫煙者割引 |
被保険者が20歳以上の場合「非喫煙者保険料率」または「喫煙者保険料率」のいずれかの保険料率が適用されます。ご契約時に健康状態などが引受保険会社の定める基準を満たしたうえで、過去1年間に喫煙歴がない場合、割安な保険料でお申込みいただけます。20歳未満の被保険者については、「標準保険料率」にお申込みいただけます。
※喫煙状況の確認のため、お申込み内容により告知に加えて所定の検査を求めることがあります。 ※検査の結果によっては、非喫煙者保険料率が適用できない場合があります。 |
当サイトで「一括で見積もり」を申し込むと、複数の保険会社の見積もり結果はもちろん、保険選びで分からないことや必要な保障へのアドバイスなどなんでも気軽にご相談いただけます。
<承認番号>
HL-P-B1-24-01314(使用期限:2026.1.31)