SOMPOひまわり生命
女性保険
フェミニーヌ
掛捨タイプ

女性が心配な病気を重点的に保障する女性専用の医療保険
子宮筋腫などの女性の気になる病気、乳がんや胃がんなどのすべてのがんによる入院を手厚く保障するだけでなく、3年ごとに受け取れる150,000円*の生存給付金がうれしい、女性のための医療保険です。 また、万が一の保障も確保できるので安心です。(*プラン1の場合)

こんな人におすすめの保険です!

医療用女性疾病入院特約が付加されていることで、女性に必要な保障を充実してご準備いただけます。 また、お祝い金には入院や手術が条件となるもの、生存していれば給付対象となるタイプがあります。 フェミニーヌは生存していれば給付対象になりますから、医療保険を準備しながらまとまった金額が準備できる保険です。 ランドセル、部活動などお子様の成長過程には出費が伴うケースもあります。そういった時にも備えて少しずつでも貯蓄をしておきたい方にはお勧めです!
ライフ・コンサルタント 髙柳 侑己

HL-P-B1-22-00917(使用期限:2025.1.31)

評価ポイント ココに注目!

ここがおすすめ! フェミニーヌを選ぶメリット

check-alt

女性が心配な病気を重点的に保障する女性専用の医療保険

女性特有の病気はもちろん、膀胱炎などの女性にも多い病気、すべてのがん、正常分娩を除く妊娠出産関係の入院を日額15,000円で手厚く保障します。(プラン1の場合・医療用女性疾病入院特約) 日帰り入院はもちろん、1入院につき180日、通算1000日まで保障。海外での入院も保障の対象となります。 さらに、新三大疾病(がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患)による入院を通算して無制限に保障します。しかも、1回の入院限度日数も無制限に保障します。(新三大疾病支払日数無制限特則)
check-alt

3年ごとに150,000円の生存給付金

入院・手術の有無や回数にかかわらず、生存給付金として3年ごとに150,000円、15年間で合計750,000円が受け取れます(プラン1の場合)。 被保険者が保険期間中の3年ごとの契約応当日の前日末または保険期間満了時に生存している場合にご契約者が受け取れます。
check-alt

死亡保障もついているから安心

万が一のときも保障してくれるからうれしい。 死亡されたとき、死亡保険金として300万円をお支払いします(死亡保険金+特約死亡保険金)。また、所定の高度障害状態になられた場合は、特約高度障害保険金をお支払いし、入院保障は保険料払込免除で継続します(定期保険特約)。

チェックしておきたい注意点

定期保険であるので、更新の際に保険料が大きくなって負担が大きくなってしまう可能性があります。

保険料 保険料の見積もり例

プラン1
プラン2
プラン3
入院日額が10,000円のプラン
契約年齢
男性
女性
契約年齢
男性
女性
18歳
-
7,868円
40歳
-
8,693円
20歳
-
8,161円
45歳
-
9,543円
25歳
-
8,626円
50歳
-
10,806円
30歳
-
8,547円
55歳
-
12,461円
35歳
-
8,453円
60歳
-
15,276円
※算出条件 主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替
※保険料は5歳刻みで表示しております。18歳~60歳の方であれば表示されていないご年齢の方もお申込みが可能です。
※令和5年1月現在の保険料です。(単位:円)
入院日額が7,000円のプラン
契約年齢
男性
女性
契約年齢
男性
女性
18歳
-
5,776円
40歳
-
6,462円
20歳
-
5,993円
45歳
-
7,136円
25歳
-
6,347円
50歳
-
8,134円
30歳
-
6,305円
55歳
-
9,440円
35歳
-
6,255円
60歳
-
11,667円
※算出条件 主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替
※保険料は5歳刻みで表示しております。18歳~60歳の方であれば表示されていないご年齢の方もお申込みが可能です。
※令和5年1月現在の保険料です。(単位:円)
入院日額が5,000円のプラン
契約年齢
男性
女性
契約年齢
男性
女性
18歳
-
4,639円
40歳
-
5,202円
20歳
-
4,834円
45歳
-
5,779円
25歳
-
5,152円
50歳
-
6,629円
30歳
-
5,104円
55歳
-
7,739円
35歳
-
5,037円
60歳
-
9,612円
※算出条件 主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替
※保険料は5歳刻みで表示しております。18歳~60歳の方であれば表示されていないご年齢の方もお申込みが可能です。
※令和5年1月現在の保険料です。(単位:円)

商品情報

商品名 フェミニーヌ
商品正式名称 医療保険(MI-01)A型・180日型
契約年齢 18~60歳
保険期間 15年
払込期間 保険期間に同じ(全期払)
支払方法 口座振替・クレカ払い
支払回数 月払・半年払・年払
申込方法 通販・対面
※対面と通販では取扱いプランが異な ります
プラン1
プラン2
プラン3
入院日額が10,000円のプラン

入院給付金日額

疾病入院給付金 病気で入院したとき 10,000円
災害入院給付金 ケガで入院したとき 10,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度
新三大疾病(「がん(上皮内がん含む)」「心疾患」「脳血管疾患」)は1入院、通算ともに無制限(新三大疾病支払日数無制限特則)

入院一時金

疾病入院一時金 疾病入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
災害入院一時金 災害入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
細則 1入院1回限り

通院

通院給付金 疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をし、その入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院をしたとき(医療用通院特約) 10,000円
細則 <疾病通院給付金・災害通院給付金>1入院30日、病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度 三大疾病*での通院は日数無制限
*三大疾病は、がん・急性心筋梗塞※1・脳卒中※2をいい ます。 ※1 虚血性心疾患のうち、急性心筋梗塞(狭心症などを除く) ※2 脳血管疾患のうち、「くも膜下出血」「脳内出血」「脳梗「脳梗塞」

約款所定の手術

手術給付金 病気やケガで所定の手術・放射線治療を受けたとき(何度でも*) *一部例外や対象外となる手術があります。
入院中の場合 手術の内容により入院給付金日額の40・20・10・5倍
外来の場合 手術の内容により入院給付金日額の5倍
細則 通算回数無制限 (造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術の場合は1回のみ)

先進医療

先進医療給付金 先進医療*による療養を受けたとき(医療用新先進医療特約)
*厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものに限ります。そのため、対象となる医療技術・施設基準は変動します。 通算 2,000万円限度
先進医療一時金 なし

放射線治療

放射線治療給付金 公的医療保険の放射線治療料が算定される放射線治療、先進医療に該当する放射線照射・温熱療法を受けたとき 入院給付金日額の10倍(給付金名は「手術給付金」です)
細則 回数無制限(60日に1回)

がんの保障

がん診断時の給付金 なし
がん通院給付金 なし

三大疾病

三大疾病一時金 なし
入院給付金支払日数延長 なし

生活習慣病

生活習慣病 なし
入院給付金支払日数延長 なし

死亡・後遺障害

死亡保険金 亡くなられた場合は死亡保険金と特約死亡保険金、 所定の高度障害状態になった場合は特約高度障害保険金をお支払いします。(定期保険特約)
死亡:300万円〈死亡保険金100万円+特約死亡保険金200万円〉
高度障害:200万円(特約高度障害保険金)
解約返戻金 定期保険特約の解約返戻金はないか、あってもごくわずかです。その他の特則・特約には、解約返戻金はありません。

女性疾病

女性疾病入院給付金 女性特有の病気・女性にも多い病気・すべての がんで入院したとき(医療用女性疾病入院特約)
5,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 通算無制限

解約返戻金

解約返戻金 なし

無事故ボーナス

無事故ボーナス なし

生存お祝金(生存給付金)

生存お祝金 150,000円
生存お祝金(細則) 3年ごとに生存しているとき

保険料払込免除

保険料払込免除 なし

割引

健康割引 なし
非喫煙者割引 なし

その他

備考

このページに掲載されている保障内容は【主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療 用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替】の場合に付帯される保障です。 そのほかにも付帯できる特約もございます。詳細は募集代理店またはSOMPOひまわり生命にお問い合わせください。
入院日額が7,000円のプラン

入院給付金日額

疾病入院給付金 病気で入院したとき 7,000円
災害入院給付金 ケガで入院したとき 7,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度
新三大疾病(「がん(上皮内がん含む)」「心疾患」「脳血管疾患」)は1入院、通算ともに無制限(新三大疾病支払日数無制限特則)

入院一時金

疾病入院一時金 疾病入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
災害入院一時金 災害入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
細則 1入院1回限り

通院

通院給付金 疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をし、その入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院をしたとき(医療用通院特約) 7,000円
細則 <疾病通院給付金・災害通院給付金>1入院30日、病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度 三大疾病*での通院は日数無制限
*三大疾病は、がん・急性心筋梗塞※1・脳卒中※2をいい ます。 ※1 虚血性心疾患のうち、急性心筋梗塞(狭心症などを除く) ※2 脳血管疾患のうち、「くも膜下出血」「脳内出血」「脳梗「脳梗塞」

約款所定の手術

手術給付金 病気やケガで所定の手術・放射線治療を受けたとき(何度でも*) *一部例外や対象外となる手術があります。
入院中の場合 手術の内容により入院給付金日額の40・20・10・5倍
外来の場合 手術の内容により入院給付金日額の5倍
細則 通算回数無制限 (造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術の場合は1回のみ)

先進医療

先進医療給付金 先進医療*による療養を受けたとき(医療用新先進医療特約)
*厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものに限ります。そのため、対象となる医療技術・施設基準は変動します。 通算 2,000万円限度
先進医療一時金 なし

放射線治療

放射線治療給付金 公的医療保険の放射線治療料が算定される放射線治療、先進医療に該当する放射線照射・温熱療法を受けたとき 入院給付金日額の10倍(給付金名は「手術給付金」です)
細則 回数無制限(60日に1回)

がんの保障

がん診断時の給付金 なし
がん通院給付金 なし

三大疾病

三大疾病一時金 なし
入院給付金支払日数延長 なし

生活習慣病

生活習慣病 なし
入院給付金支払日数延長 なし

死亡・後遺障害

死亡保険金 亡くなられた場合は死亡保険金と特約死亡保険金、 所定の高度障害状態になった場合は特約高度障害保険金をお支払いします。(定期保険特約)
死亡:300万円〈死亡保険金70万円+特約死亡保険金230万円〉
高度障害:230万円(特約高度障害保険金)
解約返戻金 定期保険特約の解約返戻金はないか、あってもごくわずかです。その他の特則・特約には、解約返戻金はありません。

女性疾病

女性疾病入院給付金 女性特有の病気・女性にも多い病気・すべての がんで入院したとき(医療用女性疾病入院特約)
3,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 通算無制限

解約返戻金

解約返戻金 なし

無事故ボーナス

無事故ボーナス なし

生存お祝金(生存給付金)

生存お祝金 105,000円
生存お祝金(細則) 3年ごとに生存しているとき

保険料払込免除

保険料払込免除 なし

割引

健康割引 なし
非喫煙者割引 なし

その他

備考

このページに掲載されている保障内容は【主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療 用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替】の場合に付帯される保障です。 そのほかにも付帯できる特約もございます。詳細は募集代理店またはSOMPOひまわり生命にお問い合わせください。
入院日額が5,000円のプラン

入院給付金日額

疾病入院給付金 病気で入院したとき 5,000円
災害入院給付金 ケガで入院したとき 5,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度
新三大疾病(「がん(上皮内がん含む)」「心疾患」「脳血管疾患」)は1入院、通算ともに無制限(新三大疾病支払日数無制限特則)

入院一時金

疾病入院一時金 疾病入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
災害入院一時金 災害入院給付金が支払われる入院をし たとき(医療用入院一時金特約) 10万円
細則 1入院1回限り

通院

通院給付金 疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をし、その入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に通院をしたとき(医療用通院特約) 5,000円
細則 <疾病通院給付金・災害通院給付金>1入院30日、病気・ケガそれぞれ通算1,000日限度 三大疾病*での通院は日数無制限
*三大疾病は、がん・急性心筋梗塞※1・脳卒中※2をいい ます。 ※1 虚血性心疾患のうち、急性心筋梗塞(狭心症などを除く) ※2 脳血管疾患のうち、「くも膜下出血」「脳内出血」「脳梗「脳梗塞」

約款所定の手術

手術給付金 病気やケガで所定の手術・放射線治療を受けたとき(何度でも*) *一部例外や対象外となる手術があります。
入院中の場合 手術の内容により入院給付金日額の40・20・10・5倍
外来の場合 手術の内容により入院給付金日額の5倍
細則 通算回数無制限 (造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術の場合は1回のみ)

先進医療

先進医療給付金 先進医療*による療養を受けたとき(医療用新先進医療特約)
*厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものに限ります。そのため、対象となる医療技術・施設基準は変動します。 通算 2,000万円限度
先進医療一時金 なし

放射線治療

放射線治療給付金 公的医療保険の放射線治療料が算定される放射線治療、先進医療に該当する放射線照射・温熱療法を受けたとき 入院給付金日額の10倍(給付金名は「手術給付金」です)
細則 回数無制限(60日に1回)

がんの保障

がん診断時の給付金 なし
がん通院給付金 なし

三大疾病

三大疾病一時金 なし
入院給付金支払日数延長 なし

生活習慣病

生活習慣病 なし
入院給付金支払日数延長 なし

死亡・後遺障害

死亡保険金 亡くなられた場合は死亡保険金と特約死亡保険金、 所定の高度障害状態になった場合は特約高度障害保険金をお支払いします。(定期保険特約)
死亡:300万円〈死亡保険金50万円+特約死亡保険金250万円〉
高度障害:250万円
解約返戻金 定期保険特約の解約返戻金はないか、あってもごくわずかです。その他の特則・特約には、解約返戻金はありません。

女性疾病

女性疾病入院給付金 女性特有の病気・女性にも多い病気・すべての がんで入院したとき(医療用女性疾病入院特約)
5,000円
支払限度日数(入院単位) 180日
通算支払限度日数 通算無制限

解約返戻金

解約返戻金 なし

無事故ボーナス

無事故ボーナス なし

生存お祝金(生存給付金)

生存お祝金 75,000円
生存お祝金(細則) 3年ごとに生存しているとき

保険料払込免除

保険料払込免除 なし

割引

健康割引 なし
非喫煙者割引 なし

その他

備考

このページに掲載されている保障内容は【主契約(疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金・死亡保険金・生存給付金)+新三大疾病支払日数無制限特則+医療用女性疾病入院特約+医療 用入院一時金特約+医療用通院特約 +定期保険特約+医療用新先進医療特約 保険料払込期間:15年 保険期間:15年 保険料払込方法:月払 払込経路:口座振替】の場合に付帯される保障です。 そのほかにも付帯できる特約もございます。詳細は募集代理店またはSOMPOひまわり生命にお問い合わせください。
  • 当サイトでは、すべての医療保険の商品を掲載しているものではございません。保険代理店フィナンシャル・エージェンシーが取扱可能な保険商品を比較して掲載しております。
  • 当サイトの医療保険商品一覧に記載されている内容は、個人用の医療保険となります。
  • 当サイトの医療保険商品一覧は、保険商品の内容が全て記載されているものではなく、あくまで比較をしていただく上での参考情報としてご覧ください。
  • お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
  • 医療保険商品一覧に記載されている内容は、条件等により適用されない場合があります。保険商品の内容については、必ず各保険会社が提供する「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり抜粋」または「ご契約のしおり/約款」、また保険代理店からの案内にてご確認をして頂きますようお願い致します。
保険のプロへの無料相談について
保険の選び方・迷っていることを
ファイナンシャルプランナーに
無料でご相談いただけます!

当サイトで「プロへの保険相談」を申し込むと、保険の選び方や必要な補償へのアドバイスを聞くことはもちろん、分からないことや迷っていることをなんでも気軽にご相談いただけます。

\ 保険の無料相談・見直しはこちら /

保険会社一覧

生命保険会社
HL-P-B1-22-00916(使用期限:2025.1.31), HL-P-B1-22-00917(使用期限:2025.1.31), HL-P-B1-22-00915(使用期限:2025.1.31)