保険料が表示されていない商品についても、条件次第で加入できるケースがあります。まずはご相談下さい。
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
ランキング
|
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
6 位 |
保険会社名
|
なないろ生命 |
イオン・アリアンツ生命保険 |
ネオファースト生命 |
東京海上日動あんしん生命 |
東京海上日動あんしん生命 |
SBI生命 |
保険名
|
||||||
月払保険料
|
4,283 円 | 4,238 円 | 3,888 円 | 5,024 円 | 8,184 円 | 3,507 円 |
見積もり依頼
|
||||||
口コミ評価
|
||||||
保険期間・払込期間
|
||||||
保険期間
|
終身 | 終身 | 終身 | 終身 | 終身 | 終身 |
払込期間
|
終身払 | 終身払 | 終身払 | 終身払 | 終身払 | 終身払 |
入院時の保障
|
||||||
疾病入院
給付金 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
支払限度日数
|
60日型 |
60日型 (3大疾病入院支払日数無制限特則適用) |
60日型 | 60日型 | 60日型 | 60日型 |
災害入院
給付金 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
日額 5,000円 |
支払限度日数
|
60日型 | 60日型 | 60日型 | 60日型 | 60日型 | 60日型 |
疾病入院
一時金 |
5万円 |
5万円 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
災害入院
一時金 |
5万円 |
5万円 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
手術時の保障
|
||||||
手術給付金
【入院中】 |
30、10、
5万円 |
(手術l型) 5万円 |
Ⅰ型(入院中2倍) 5万円 |
20、10、
5万円 |
5万円 |
20、5万円 |
手術給付金
【外来】 |
2.5万円 |
(手術l型) 2.5万円 |
Ⅰ型(入院中2倍) 2.5万円 |
2.5万円 |
2.5万円 |
20、5、
2.5万円 |
先進医療
|
||||||
給付金
|
通算 2,000万円 | 通算2,000万円 | 先進医療、患者申出療養による療養を受けたとき、技術料と同額をお支払い。合算して通算2,000万円が限度 | 通算 2,000万円 | 通算 2,000万円 | 先進医療給付金・先進医療一時給付金を合計して通算2,000万円限度 |
一時金
|
先進医療にかかった技術料の10%相当額 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
15万円 |
放射線治療
|
||||||
給付金
|
5万円 |
ー
|
手術保障特則Ⅰ型(入院中2倍) 入院中5万円 外来2.5万円 (60日に1回) |
5万円 |
5万円 |
5万円 |
がん治療の給付金
|
||||||
診断時
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
通院時
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
その他の保障
|
|
|||||
通院
給付金 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
三大疾病
一時金 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
生活習慣病
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
死亡保障
|
|
|||||
死亡保険金
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
返戻金・お祝い金
|
|
|||||
解約返戻金
|
ー
|
ー
|
保険料払込期間中に解約されたときは、解約返戻金はありません。 |
ー
|
ー
|
ー
|
生存お祝金
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
既払込保険料受取総額(既払込保険料相当額-入院給付金等の合計額) |
ー
|
支払い方法
|
||||||
口座振替
|
|
|
|
|
|
|
クレカ払い
|
|
|
|
|
|
|
支払い回数
|
月払, 年払 | 月払 | 月払, 年払 | 月払, 年払 | 月払, 年払 | 月払 |
申し込み方法
|
||||||
通販
|
|
|
|
|
|
|
対面
|
|
|
|
|
|
|
ネット
|
|
|
|
|
|
|
その他
|
||||||
保険料
払込免除 |
ー
|
3大疾病払込面免除特約:なし |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
割引
|
ー
|
ー
|
健康体割引 |
ー
|
ー
|
ー
|
備考
|
ー
|
ー
|
表示
備考
健康保険料率適用
※被保険者年齢が20歳未満の場合、健康状況にかかわらず、保険料率は標準保険料率となるため、20歳未満の保険料を掲載していません。 |
表示
備考
3大疾病入院支払日数無制限特約:5,000円
対面でのご加入保険料(保険料の計算基準日:2023/6/22) |
表示
備考
対面でのご加入保険料(保険料の計算基準日:2023/6/22)
健康還付給付金のお受け取対象年齢:70歳(契約年齢が51~55歳は75歳、56歳以降は80歳 |
表示
備考
標準体料率
|
商品正式名称
|
医療保険(無解約返戻金型)(2022) | 無解約返戻金型終身医療保険 | 無解約返戻金型終身医療保険 | 医療総合保険(基本保障・無解約返戻金型)[無配当] | 医療総合保険(基本保障・無解約返戻金型)健康還付特則 付加[無配当] | 終身医療保険(無解約返戻金型) |
プラン名
|
||||||
公式ページで申込
|
ー
|
web申込 | web申込 | web申込 |
ー
|
web申込 |
承認番号
|
N-B-24-0632(240904) | 他759-230614 | B24N1180(2024.8.14) | 2306-KL08-H0084 | 2306-KL08-H0084 | 募資S-2406-297-DB |
保険料
試算条件 |
算出条件:入院日額5,000円(入院60日型・入院延長特則:非適用) 手術保障あり(2型)先進医療・患者申出療養特約:付加 入院一時金特約:5万円 保険期間・保険料払込期間:終身 | ■3大疾病払込面免除特約:なし ■入院給付日額:5,000円 ■給付限度の型:60日型 ■手術給付金の型:手術l型 ■3大疾病入院支払日数無制限特則適用 | ●健康保険料率適用 ●主契約:5,000円(60日型) ●手術保障特則:Ⅰ型(入院2倍)入院中5万円、外来2.5万円 ●先進医療・患者申出療養特約:付加 ●保険期間・保険料払込期間:終身 ※先進医療・患者申出療養特約は10年更新 | 入院日額5,000円 手術保障あり 先進医療特約あり 通院保障なし 死亡保障なし 初期入院保障特則なし 特定疾病入院給付金あり | 入院日額5,000円 手術保障あり 先進医療特約あり 通院保障なし 死亡保障なし 健康還付給付金のお受け取対象年齢:70歳 特定疾病保険料払込免除特則なし | 入院給付金日額5,000円/1回の入院支払限度日数:60日型/標準体料率/先進医療特約付加 |
※こちらの表にある基本補償内容は保険会社によって異なる場合がございます。詳しい内容は各社の公式ページでご確認ください。 ※算出している保険料は月払(口座振替扱い)の場合の保険料で算出しています。 ※保険料の代わりに「ご相談ください。」と表示される場合は最低保険料を下回っている可能性がございます。契約内容によってお申込みいただける場合がありますので募集代理店へお問い合わせください。
60代男性は、健康面でがんや脳血管疾患、心疾患といった3大疾病のリスクが高まる重要なタイミングです。
現役で働きながらも、退職後の収入減少や老後の生活を計画する方が多くなります。病気のリスクもしっかり考慮した医療保険の選択が重要です。
具体的には、前立腺がんなどの悪性新生物や脳血管疾患、心疾患などのリスクが高まってきます。
また、生活習慣病(高血圧、糖尿病など)のリスクも高まる年代であるため、特定疾病や生活習慣病に特化した特約を備えておくことがおすすめです。
医療技術の進歩により一般的に入院期間は短くなっていますが、心疾患の場合、35歳~64歳の平均入院期間は12.6日、65歳以上だと平均入院期間は27.6日と、年齢に応じて長くなる傾向があります。
このような状況を踏まえると、短期間の入院にも対応可能な入院一時金の設定は有効です。さらに、3大疾病一時金など、特定疾病に対して高額の保険金が受け取れる特約を選ぶことが将来的な安心につながるでしょう。
また、高齢化に伴い介護が必要になる可能性も高まるため、介護保険特約を含む保険を選ぶことも検討しましょう。介護が必要になった際の経済的負担を軽減し、家族にかかる負担も減少されます。長期にわたる介護コストに対するサポートが確保されることで、より安心した老後を送ることができます。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属
本コンテンツは 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド が独自に制作しています。詳しくは コンテンツポリシー をご覧ください。
「保険に入るべきか」「どのような保険を選ぶべきか」について迷っている方も多いはず。もし「あなたと同世代の人がどうしているのか」がわかれば、より決めやすくなるでしょう。
そこで、みんかぶ保険では「各年代の医療保険加入率」と「振込保険料」の平均データを調査しました。
今回は「60代男性」に絞って、保険の加入率や振込保険料の平均値のデータを見てみましょう。医療保険に特化したデータがないため、ここでは、医療保険や個人年金保険も含めた生命保険全体の数字をご紹介します。
60代男性の医療保険※の加入率は2019年(令和元年)時点で「82.9%」と報告されています。
40代の91.0%よりは低い数値となっておりますが、やはり老後の病気リスクが高まる60代男性は「5人いたら4人程度」が保険に加入していることがわかりますね。
特に60代は、退職して収入が減少する人も多いです。その分を医療保険で手厚く備えたいと考えている人が多数派であると読み取れます。
※このデータにおける医療保険とは、医療保険を含めた生命保険の割合を意味します。
病気に対する不安が強い人、老後生活における経済状況が不安な人は医療保険でしっかりと備えておきたいですね。
60代男性が医療保険に支払っている金額の平均は「1万7,500円」です。医療保険を含む全生保に対し、毎月1万7,500円支払っていることになります。
ちなみに、年間払込保険料(全生保)によれば60代男性の平均金額は「21.0万円」という結果になっています。
決して毎月の保険料の金額は安いものではありませんが「万が一に対する備え」と考えれば妥当といえるかもしれません。
もし、毎月の保険料が平均値よりも高すぎる場合には、保険を見直すことで保険料を減らすことができるかもしれません。
病気リスクが高まる一方で、年金生活がスタートする60代。なるべく保険料を抑えつつ、もしものときにもしっかり備えられる保険を選ぶ必要があります。
みんかぶ保険では、医療保険の他にも以下保険種別の人気ランキングを提供しておりますので、参考にしていただければ幸いです。
医療保険に入ろうとしても「どういう保障が必要?」「何を重視して決めるべき?」など、さまざまな疑問が生じるでしょう。
そのような疑問を解決すれば、より保険が選びやすくなるはず。みんかぶ保険では、医療保険に関する知識コラムも豊富に取り揃えています。
興味がある記事がありましたら、ぜひチェックしてみてください。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属
私は、10年以上にわたり個人および法人を対象に保険コンサルティングを行ってきました。
長年の経験から、お客様の具体的なニーズに合わせた保険プランを提案し、様々なリスクへの対策を支援しています。
さらに、教育部門での経験を生かし、次世代の保険プロフェッショナルの育成にも力を入れています。
私の専門知識を活かし、お客様のライフプランに基づいたリスク管理と資産保護のための包括的なソリューションを提供しています。
本コンテンツは 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド が独自に制作しています。詳しくは コンテンツポリシー をご覧ください。
当サイトで「一括で見積もり」を申し込むと、複数の保険会社の見積もり結果はもちろん、保険選びで分からないことや必要な補償へのアドバイスなどなんでも気軽にご相談いただけます。