※記載の内容は対面申込の取扱内容を記載しています。申込方法によっては取扱いできる特約、契約年齢、給付金額等が異なる場合があります。詳細は募集代理店またははなさく生命にお問合せください。
主契約は3つのプランから選択できます。また、どのプランを選んでも保険料はご加入時から一生涯上がりません。
代HS-25-299-430(2025.8)
【算出条件】
保険期間・保険料払込期間:終身 保険契約の型:Ⅱ型・がん一時給付金100万円・がん治療給付金10万円、保険料払込方法:月払・口座振替払
該当する保険はありませんでした。
条件を変更の上、再度検索をお願いいたします。
初めてがんと診断確定されたときに保障対象となるがん一時給付金のみのプランでお申込みいただくことも、がん一時給付金の支払限度回数が無制限(1年に1回)かつ、がんの治療に対する保障も付いたプランでお申込みいただくことも可能な保険です。
ご加入中のがん保険の付け足しとしても、メインとして備えることもできるためお勧めです。
3級ファイナンシャル・プランニング技能士 / フィナンシャル・エージェンシー所属
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / フィナンシャル・エージェンシー所属
ご加入中のがん保険の保障を手厚くしたい場合にお勧めの保険です
初めてがんと診断確定されたときの一時給付金1回のみを保障するお手頃プランを選択することが可能です。治療に充てることも生活費の補填に充てることもできる使い道が自由な一時金の保障を手厚くするのに良い保険でしょう。また、がん一時給付金が2回目以降も対象になり、がんの治療に対する保障も付いたプランも選択可能です。その他、乳がんや子宮がんなど女性特有のがんと診断されたときの上乗せ保障もありますが、中でも特徴的なのが、女性のがん検診に関する保障です。2年ごとの検診対象期間中に、乳がん検診または子宮頸がん検診を受診され、その結果に異常がなく、かつ、その検診対象期間満了日の翌日に生存されているときに1万円が対象になります。時間とお金をかけてまで検診に行くのはちょっと、という方もこちらの保障で費用負担を減らすことが可能です。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属
プランによってはがん一時給付金の支払いは1回のみ
がん診断給付金についての支払回数がプランによって異なるため注意しましょう。最もシンプルなタイプだと初めてがんと診断されたときにまとまった一時金を受け取ることができれば、契約自体が消滅し、以後保険料の支払いもなくなります。シンプルな保障にすることで、保険料を抑えているため、一時金だけほしい方や2本目のがん保険として準備したいという方にはおすすめの保険です。もちろんプランによってはがん治療の際の月毎の保障や2回目以降の診断一時金を受け取れるように設定することも可能です。その場合上皮内がんも含め、初めてがんと診断された場合、以後の保険料は免除になるのが嬉しいポイントです。
商品名 | はなさくがん保険 |
---|---|
商品正式名称 | がん保険(無解約払戻金型) |
契約年齢 |
0~85歳(インターネット申込みは20歳~85歳) |
保険期間 |
終身 |
払込期間 |
終身、60歳・65歳・70歳・75歳・80歳払込 |
支払方法 | 口座振替・クレカ払い |
支払回数 | 月払・年払 |
申込方法 |
対面・インターネット ※記載の内容は対面申込の取扱内容を記載しています。申込方法によっては取扱いできる特約、契約年齢、給付金額等が異なる場合があります。詳細は募集代理店またははなさく生命にお問い合わせください。 |
がん診断一時給付金 |
主契約 がん一時給付金
1回につき50万円~200万円 (60~85歳は30万円~200万円) |
---|---|
支払い回数(日数) | Ⅰ型・Ⅱ型の場合:1回 Ⅲ型の場合:支払回数無制限 (1年に1回) |
備考 | 初回:初めてがんと診断確定されたとき 2回目以後:がんによる入院または所定の通院*1をされたとき *1 所定の手術のための通院 所定の放射線治療のための通院 所定の抗がん剤治療のための通院(ホルモン剤治療のための通院は含みません) ※悪性新生物・上皮内新生物どちらか一方のみのお支払いとなります。 |
上皮内がん診断給付金
上皮内がん診断給付金の保障範囲
※上皮内がん診断給付金の保障範囲:粘膜の上部層である上皮内にとどまっており、その下の間質細胞(組織)を隔てる膜(基底膜)を破って浸潤(しんじゅん)していない腫瘍(癌)
|
主契約 がん一時給付金
1回につき50万円~200万円 (60~85歳は30万円~200万円) |
---|---|
支払い回数(日数) | Ⅰ型・Ⅱ型の場合:1回 Ⅲ型の場合:支払回数無制限 (1年に1回) |
備考 | 初回:初めてがんと診断確定されたとき 2回目以後:がんによる入院または所定の通院*1をされたとき *1 所定の手術のための通院 所定の放射線治療のための通院 所定の抗がん剤治療のための通院(ホルモン剤治療のための通院は含みません) ※悪性新生物・上皮内新生物どちらか一方のみのお支払いとなります。 |
治療給付金 |
主契約 がん治療給付金
月額5万円~20万円(60歳~85歳は3万円~20万円) |
---|---|
支払い回数(日数) | Ⅱ型・Ⅲ型の場合:支払回数無制限 (同一月に1回) |
備考 | がんによる入院または所定の通院*2をされたとき *2 所定の手術のための通院 所定の放射線治療のための通院 所定の抗がん剤・ホルモン剤治療のための通院 |
がん入院給付金 |
なし
|
---|
がん退院一時金 |
なし
|
---|
手術給付金 |
なし
|
---|
通院給付金 |
なし
|
---|
放射線治療給付金 |
なし
|
---|
抗がん剤治療給付金 |
なし
|
---|
ホルモン剤治療給付金 |
なし
|
---|
緩和療養給付金 |
なし
|
---|
先進医療 |
がん先進医療特約
がんを原因として、所定の先進医療による療養を受けられたときに先進医療にかかる技術料と同額を受取れます。 支払限度:通算2,000万円 |
---|---|
備考 | 療養を受けた時点で先進医療に該当しない場合はお支払いの対象になりません。医療行為、医療機関および適応症等によっては、先進医療給付金のお支払いの対象にならないことがあります。 |
先進医療一時金 |
なし
|
---|
女性がん手術給付金 |
女性がん早期発見サポート特約 女性特定がん診断一時給付金
初めて女性特有のがんと診断確定されたとき 給付金額:50万円 |
---|---|
支払い回数(日数) | 1回 |
備考 | 女性がん早期発見サポート特約 女性がん検診支援給付金 2年ごとの検診対象期間中に乳がん検診または子宮頚がん検診を受診され、その結果に異常指摘がなく、かつ、その検診対象期間満了日の翌日に生存されているとき 1回につき1万円 支払回数:2年ごとの検診対象期間中につき1回 保険期間:80歳まで |
乳房再建給付金 |
なし
|
---|
自由診療 |
なし
|
---|
収入保障 |
なし
|
---|
解約返戻金 |
なし
|
---|
健康お祝金 |
なし
|
---|
保険料払込免除 |
全プラン共通:高度障害状態または不慮の事故による所定の身体障害状態になられたときに以後の保険料の払込みを免除します。
Ⅱ型・Ⅲ型:初めてがんと診断確定されたときに以後の保険料の払込みを免除します。(上皮内がんを含む) ※Ⅰ型:初めてがんと診断確定されたときにがん一時給付金が支払われ、ご契約が消滅します。 |
---|
健康割引 |
なし
|
---|---|
非喫煙者割引 |
なし
|
当サイトで「一括で見積もり」を申し込むと、複数の保険会社の見積もり結果はもちろん、保険選びで分からないことや必要な保障へのアドバイスなどなんでも気軽にご相談いただけます。