かんたん告知 はなさく医療

はなさく生命
緩和型保険
かんたん告知 はなさく医療
掛捨タイプ

健康に不安がある方でも加入しやすい医療保険!

基本告知項目は3つ!すべて「いいえ」ならお申込みいただけます!
基本告知項目に加えて追加の告知項目に該当がなければ、生活習慣病等に手厚い保障を追加することができます。
※告知項目がすべて「いいえ」の場合でも、ご職業・過去の契約状況等によりお引受けできないことがあります。

代HS-25-296-430(2025.8)

 
保険料の目安

 
評価ポイント

ここがおすすめ! かんたん告知 はなさく医療の特徴

check-alt

持病がある方でもかんたんな告知で加入しやすい

3つの基本告知項目がすべて「いいえ」なら、お申込みいただけます!




 基本告知項目に加えて該当の追加告知項目がすべて「いいえ」なら所定の特約もお申込みいただけます!



 ※告知項目がすべて「いいえ」の場合でも、ご職業・過去の契約状況等によりお引受けできないことがあります。
check-alt

病気やケガによる入院・手術等を一生涯保障

病気やケガによる入院を日帰り入院から保障!さらに3大疾病による入院は、支払日数無制限で保障!(3大疾病入院支払日数無制限特則を適用の場合)

 ・約1,000種類の手術を何度でも保障!特に、入院中の3大疾病による手術は手厚く保障!(手術ll型の場合)

 ・保険料はご加入時のまま上がりません!
check-alt

生活習慣病等に手厚い保障が選べる

【引受緩和型特定疾病一時給付特約】

 がん等の3大疾病で所定の治療を受けられたとき等に一時金を何度でも受取れます!(それぞれ1年に1回、3大疾病保障型の場合)

チェックしておきたい注意点

告知項目がすべて「いいえ」の場合でも、ご職業・過去の契約状況等によりお引き受けできないことがあります。

監修者のひとこと

「直近3カ月以内に、医師により入院・手術・検査・先進医療をすすめられたことがありますか?」等の3つの基本告知項目に対して、すべて「いいえ」に当てはまる場合は、かんたん告知 はなさく医療にお申込みいただけます。
はなさく生命の他の医療保険と比べると保険料はやや高くなりますが、健康に不安のある方でも加入しやすいように設計されているため、別で医療保険の加入を断念してしまった方にもおすすめしたい保険です。

杉本 大輔

2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属

 
かんたん告知 はなさく医療の口コミ

3.0

60代以上 女性 / 入院日額 ¥3,001〜¥5,000 / 入院一時金 ¥30,000 以下 / 保険料 ¥10,001〜¥12,000

重要視したこと

短期入院で一時金でまとまった額が受け取れるのは助かる

5.0

20代 男性 / 入院日額 ¥3,001〜¥5,000 / 入院一時金 ¥30,000 以下 / 保険料 ¥2,001〜¥4,000

保険金請求時の評価

保険金請求が簡単ですぐ請求できた

4.0

60代以上 女性 / 入院日額 ¥3,000 以下 / 保険料 ¥2,001〜¥4,000

総合的な評価

就寝タイプの保険で一生涯にわたって保障してくれるので満足です
※支払保険料はおおよその月間支払額に換算して掲載しています。
※口コミの内容は、アンケートで回答いただいた内容の体裁を整えた上、掲載しています。
※口コミは誤った商品情報を含めていないかなどのチェックを行い、一定の基準を満たしたもののみを掲載しております。
※口コミはあくまで個人による主観的な感想や評価ですのでご了承ください。

専門家のコメント

太田 ひのき

2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / フィナンシャル・エージェンシー所属

健康に不安がある方も検討いただきやすい保険です

入院手術の経験がある方や服薬中の方も検討いただきやすい引受基準緩和型の保険です。健康な方向けの保険よりも保険料が割増されていますが、入院一時金のまとまった保障や女性疾病の上乗せの入院保障、がんなどの特定疾病で所定の治療を受けられたときの一時金など、複数の特約を付加することが可能です。病気を理由に保険を諦めていた方もご検討してみてください。

杉本 大輔

2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / トータル・ライフ・コンサルタント / フィナンシャル・エージェンシー所属

持病のある方でも幅広い特約を選ぶことができます

健康に不安のある方でも3つの告知に該当がなければお申込みできる保険です。主契約の入院・手術・先進医療の保障に加え、様々な特約から保障を選ぶことができます。自身が心配な部分を手厚く備えることができるのは魅力ですよね。中には追加で告知項目が必要な特約もありますが、追加の告知もかんたんな内容になっています。加入後に持病で入院手術が必要になった場合も保障は対象になるので安心いただけます。

基本情報

商品名 かんたん告知 はなさく医療
商品正式名称 引受緩和型医療終身保険(無解約払戻金型)
契約年齢 20歳~85歳
保険期間 終身
払込期間 終身、60歳、65歳、70歳、75歳、80歳払込満了
支払方法 口座振替・クレカ払い
支払回数 月払・年払
申込方法 通販・対面・インターネット
※記載の内容は郵送申込の取扱内容を記載しています。申込方法によっては取扱いできる特約、契約年齢、給付金額等が異なる場合があります。詳細は募集代理店またははなさく生命にお問合せください。

 
保障内容

入院給付金日額

疾病入院給付金 主契約 疾病入院給付日額
3,000円~10,000円
災害入院給付金 主契約 災害入院給付日額
3,000円~10,000円
支払限度日数(入院単位) 1入院:60日・120日より選択
※疾病入院給付金および災害入院給付金それぞれの支払限度となります。
通算支払限度日数 疾病入院給付金および災害入院給付金それぞれ1,095日
備考 病気やケガで1日以上の入院をされたとき
「3大疾病入院支払日数無制限特則」を適用した場合、3大疾病による入院は支払日数無制限

入院一時金

疾病入院一時金 引受緩和型入院一時給付特約
1回につき1万円~10万円
災害入院一時金 引受緩和型入院一時給付特約
1回につき1万円~10万円
備考 病気やケガで1日以上の入院をされたとき
主契約の入院給付日額にかかわらず設定可能
支払限度:支払回数無制限(180日に1回)

通院

通院給付金 引受緩和型退院後通院特約
1日につき2,000円~5,000円(主契約の入院給付日額以下で設定)
支払限度
がん以外:退院後180日の間 30日、通算1,095日
がん:退院後5年間支払日数無制限
備考 病気やケガによる入院の退院後に所定の通院をされたとき

約款所定の手術

手術給付金 主契約 手術給付金
病気やケガで公的医療保険制度の対象となる所定の手術を受けられたとき
支払限度:支払回数無制限
入院中の場合 手術の内容により入院給付日額の50・20・10倍(手術ll型の場合)
外来の場合 入院給付日額の5倍
備考 ※「創傷処理」「抜歯手術」等、手術給付金をお支払いできない手術があります。

先進医療

先進医療給付金 引受緩和型先進医療特約
所定の先進医療による療養を受けられたときに先進医療にかかる技術料と同額を受取れます。
支払限度:通算2,000万円
先進医療一時金 なし
備考 ※療養を受けた時点で先進医療に該当しない場合はお支払いの対象になりません。医療行為、医療機関および適応症等によっては、先進医療給付金のお支払いの対象にならないことがあります。
※ご加入1年目(支払削減期間中:責任開始日から契約日の1年後の応当日の前日まで)に先進医療給付金の支払事由が生じた場合、先進医療給付金の支払額は50%に削減されます。

放射線治療

放射線治療給付金 主契約 放射線治療給付金
1回につき入院給付日額の10倍
支払限度:支払回数無制限(60日に1回)
備考 公的医療保険制度の対象となる所定の放射線治療を受けられたとき

がんの保障

がん診断時の給付金 引受緩和型特定疾病一時給付特約(がん保障型)
初回の給付金額の範囲:10万円~100万円
給付金額の型:「初回2倍型」または「同額型」から選択
支払限度:支払回数無制限(1年に1回)
がん診断時の給付金(備考) 初回:責任開始時以後に初めてがんと診断確定されたとき
2回目以後:責任開始時以後に診断確定されたがんの治療のため1日以上の入院をされたとき
がん通院給付金 なし

三大疾病

三大疾病一時金 引受緩和型特定疾病一時給付特約(3大疾病保障型)
初回の給付金額の範囲:10万円~100万円
給付金額の型:「初回2倍型」または「同額型」から選択
支払限度:支払回数無制限(疾病の種類ごとにそれぞれ1年に1回)
三大疾病入院日額増額 なし
がんの備考 初回:初めてがんと診断確定されたとき
2回目以後:診断確定されたがんの治療のため1日以上の入院をされたとき
心疾患の備考 ①所定の急性心筋梗塞を発病し、その治療のため、1日以上の入院をされたとき、または所定の手術を受けられたとき
②所定の急性心筋梗塞以外の心疾患を発病し、その治療のため、継続20日以上の入院をされたとき、または所定の手術を受けられたとき
脳疾患の備考 ①所定の脳卒中を発病し、その治療のため1日以上の入院をされたとき、または所定の手術を受けられたとき
②所定の脳卒中以外の脳血管疾患を発病し、その治療のため、継続20日以上の入院をされたとき、または所定の手術を受けられたとき
入院給付金支払日数延長 【主契約】
あり
( 3大疾病入院支払日数無制限特則を適用した場合:支払日数無制限)

生活習慣病

生活習慣病 なし
入院給付金支払日数延長 【主契約】
あり
( 3大疾病入院支払日数無制限特則を適用した場合:主契約の支払限度にプラス60日)

死亡・後遺障害

死亡保険金 なし
解約返戻金 なし

女性疾病

女性疾病入院給付金 引受緩和型女性疾病入院特約
1日につき3,000円~5,000円(主契約の入院給付日額以下で設定)
支払限度日数(入院単位) 主契約の給付限度日数と同一
主契約に入院支払日数無制限特則を適用した場合、がんによる入院は支払日数無制限
通算支払限度日数 1,095日
備考 女性特有の病気やがん等で1日以上の入院をされたとき

解約返戻金

解約返戻金 ※主契約については、保険料払込期間中の解約払戻金はありません。主契約の保険料払込期間が有期の場合は、保険料払込期間満了後に主契約の入院給付日額の10倍の解約払戻金があります。
※特約については、保険期間を通じて解約払戻金はありません。

無事故ボーナス

無事故ボーナス なし

健康お祝金(生存給付金)

健康お祝金 なし

保険料払込免除

保険料払込免除 【主契約】
被保険者が不慮の事故による所定の高度障害状態または身体障害状態になられたとき、以後の保険料の払込みを免除します。

割引

健康割引 なし
非喫煙者割引 なし

その他

■引受緩和型抗がん剤・ホルモン剤治療特約
給付金額:月額1万円~10万円
支払限度:通算60ヶ月(同一月に1回)
所定のがんを原因として、公的医療保険制度の対象となる所定の抗がん剤・ホルモン剤による治療のための入院または通院をされたとき給付金を受取れます。

備考

●この商品は、告知項目を限定し引受基準を緩和することで、健康に不安のある方でも加入しやすいように設計されています。このため、保険料ははなさく生命の他の医療保険と比べて割増しされています。

●健康状態について、より詳細に告知いただくことにより、保険料が割増しされていないはなさく生命の他の医療保険にご加入いただける場合があります。ただし、健康状態によっては、ご契約に特別な条件がつく場合があります。

※記載している保険料および保障内容などは2025年7月1日現在のものです。
※がんによる特定疾病一時給付金および抗がん剤・ホルモン剤治療給付金のお支払いは、責任開始日から90日経過後にがんと診断確定された場合に限ります。(責任開始日の5年前の応当日の翌日から責任開始時までにがんと診断確定されていないことを要します)

search bluegray 500
 
医療保険を選ぶ

  • 当サイトでは、すべての医療保険の商品を掲載しているものではございません。保険代理店フィナンシャル・エージェンシーが取扱可能な保険商品を掲載しております。
  • 当サイトの医療保険商品一覧に記載されている内容は、個人用の医療保険となります。
  • 当サイトの医療保険商品一覧は、保険商品の内容が全て記載されているものではなく、あくまで比較をしていただく上での参考情報としてご覧ください。
  • お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
  • 医療保険商品一覧に記載されている内容は、条件等により適用されない場合があります。保険商品の内容については、必ず各保険会社が提供する「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり抜粋」または「ご契約のしおり/約款」、また保険代理店からの案内にてご確認をして頂きますようお願い致します。
「一括で見積もり」がおすすめ!
複数の保険をまとめて見積もり!
選び方のコツ・迷っていることも
無料でご相談いただけます

当サイトで「一括で見積もり」を申し込むと、複数の保険会社の見積もり結果はもちろん、保険選びで分からないことや必要な保障へのアドバイスなどなんでも気軽にご相談いただけます。

保険選びに悩んだら…
見積もりについて info-with-circle